R6学校ブログ
しそう森林探検隊①【7.8】
しそう森林を探究しよう!~生活を支える仕事について~
7/8(月)4年生がしそう森林探検隊事業として、にしはりまクリーンセンターや上寺浄水場、市役所に
校外学習に出かけました。
社会科で学習した「生活を支える仕事」ゴミ処理のことや宍粟の森林や水の供給源である浄水所について、
実際に自分たちの目で見て、お話を聞いて考えを深めることができました。
しそうの森林について、これからも学習を深めていきます。
ひょうご学び支援事業【神野がんばり学びタイム】【7.8】
がんばり学び
7/8(月)1学期最終のひょうご学び支援事業(神野がんばり学びタイム)がありました。
宿題をしたり、タブレットを使用したりしながら、45分間、自分で学習を進めていきます。
1学期は6回、地域ボランティアの方々にお世話になりました。2学期もまた引き続きよろしくお願いします。
神野っこ みんなの願い(七夕集会より)【7.5】
みんなの願い
7/7(日)は七夕です。先日の七夕集会後にみんなの願いを短冊に書いて
笹に飾りづけをしました。 短冊にはいろいろな願いが書かれています。
サッカー選手になれますように・・・
お金持ちになれますように・・・
家族全員が健康でありますすように・・・
魔法が使えますように・・・
世界が平和でありますように・・・
差別がなくなりますように・・・
戦争やけんかがなくなりますように・・・ などなど
みんなの願いが叶いますように・・・
人権学習(性の多様性)研究授業【7.4】
身近な「ちがい」から考えよう!
7/4(木)、5年生で講師の先生をお招きした人権学習の授業研究会を行いました。
身の回りにある「ちがい」について、「だれもが過ごしやすくなるために」という視点で
普段の生活を見つめ直し、友だちと意見交流をしました。
男女で分けられているものとして、「レディースデー」を取り上げ、考えを深めました。
「分ける必要のないものは分けなくていい」と気づくことができました。
これからの学習でも、だれもが「その人らしさ」を認め、受け止めていく大切さを知り、
自分ができることは何かをさらに考え深めていきます。
読み聞かせ【7.4】
いろいろな感情を知ろう
7/4(木)読み聞かせがありました。
朝からとても暑い中、ボランティアの方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
継続して読み聞かせをしていただくことで、子どもたちにとって本はとても身近なものになっています。
また、登場人物の言葉に感情をいれて読んでいただくことで、子どもたちは登場人物に共感して、
喜んだり、怒ったり、悲しんだりと、いろいろな感情を知ることができます。
そして、子ども自身が感じている気持ちや周りの人の気持ちも感じとりやすくなり、友好な関係づくりに
つながっていきます。
それぞれの年齢で、見えるもの、感じるものが異なり、学びも変わってくるのですね。