2024年11月の記事一覧
環境体験学習(3年)【11.29】
環境体験学習と社会見学
11/29(金)3年生が環境体験学習と社会見学に出かけました。
ひょうご環境体験館では、エコ工作にチャレンジしました。葉脈のしおりづくりをしました。
「安全なくらしを守る人々の仕事を知ろう」と題して宍粟消防署では仕事場を見学し、
たくさん質問をすることができました。また3台もの消防車両も見せてもらいました。
実際に自分たちで「見て」「触れて」「作って」の体験をすることで多くの学びにつながりました。
ありがとうございました。
たてわり班遊び【11/29】
元気いっぱい神野っ子!
11/29(金)たてわり班遊びをしました。
みんな元気にグラウンドで遊びました。
寒さに負けず、元気いっぱいです。
福祉体験学習(5年・ブラインドスポーツ)【11/29】
ブランドスポーツ体験
11/29(金)5年生がブラインドスポーツ体験をしました。
社会福祉協議会の方からお話を聞き、二人組になりアイマスクをしてウォーキングやランニングをしました。
伴走者は相手の動きを見ながら声をかけていきます。
お互いに信頼しあうことで、うまく歩いたり走ったりすることも体験を通して学びました。
また、サウンドテーブルテニスも体験しました。音の出るボールを使って卓球をします。卓球のネットの張り方も
違っていました。
この福祉体験学習を通して、普段の生活の中で、本当は分かっていないのに分かっているつもりになっていることがとても多いことに気づきました。
神野小学校では、今月すべての学年が福祉体験学習を行いました。
すべての人の「ふ・く・し」・・・ふだんのくらしのしあわせについて、考える月になりました。
大豆収穫(3年)【11/27】
大豆収穫
11/27(水)3年生で大豆収穫を行いました。収穫後は乾燥させ、脱穀へと行程が進みます。
いよいよ味噌造りにむけ本格的に動き出しました。大豆が形を変えていく様子をしっかり学習していきます。
ランナーズタイム【11/27】
ランナーズタイムのスタート!
11/27(水)から校内マラソン大会に向けてのランナーズタイムがスタートしました。
業間休みに運動場を走ります。準備運動をして、担任の先生方の先導でみんなでグラウンドを
1周して、そこから自分のペースで時間いっぱい走ります。体調を考え無理のないようにして行いましょう。
走った後は、手洗い、うがいをして、今日走った回数を記録しておきます。
走ることが苦手な人もちょっと頑張ってみることで自信につながるといいです。
児童朝会【11/26】
♬ フルーツケーキ ♪
11/26(火)1年生が児童朝会で歌の発表をしました。
メロンやイチゴにぶどうなど、いろいろな果物の絵をとっても上手に書いて
ダンスと一緒に披露してくれました。とってもかわいい歌声に朝から清々しい気持ちになりました。
オープンスクール③・PTA教育講演会【11/22】
11/22(金)神野小学校オープンスクールと情報教育講演会がありました。
お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございます。
子どもたちの学校での様子を見ていただく良い機会になりました。
兵庫県警本部から3名の方々が来られ、3校時には5・6年生は親子で「スマホの安全・安心な使い方」について
講演を聴き、4校時には、保護者や地域のみなさまを対象に「ネットトラブル・犯罪等の現状と子どもの守り方」について講演を行いました。
お家でもネットの危険性やスマホの安全・安心な使い方について振り返っていただければ幸いです。
また、6年生は親子ふれあい給食を行い、和やかな雰囲気の中で給食を食べました。
今日のオープンスクールでは、山崎東中学校のご協力のもと、中学校の新しい制服も展示させてもらいました。
多くの人に支えられていることを実感できるオープンスクールとなりました。
ご参観ありがとうございました。
福祉体験学習(2年・アイマスク体験)【11/21】
アイマスク体験
11/21(木)2年生が福祉体験学習としてアイマスク体験をしました。
社会福祉協議会の方々からお話を聞き、実際にアイマスクをしてブラインドウォークをしました。
いつも通っている道の傾きやちょっとした段差など、普段何気なく歩いたり見たりしているものに、
まず気づくことが大切です。疑似体験を通して、自分たちの周りにあるものに気づいたり、感じたり、
考えたりするきっかけにしていきましょう。
市小外国語授業研究会(6年)【11/20】
世界とのつながりを考えてクイズを作ろう!
11/20(水)、6年生で市の外国語授業研究会を行いました。
とってもたくさんの小中学校の先生や各校のALTが参観されました。
緊張の中でしたが、6年生はタブレットをうまく活用してクイズを作り、グループ練習をしました。
本番に向けて繰り返し練習をし、間違いをおそれずにどんどん英語を使ってみましょう!
クイズ大会本番がとても楽しみになった授業でした。6年生、これからも Go for it !(がんばって!)
福祉体験学習(1年)【11/20】
「目で見ることば」(手話)を体験!
11/20(水)社会福祉協議会の方々に来ていただき、1年生が手話体験をしました。
耳の聞こえない人たちとコミュニケーションをとるために、筆談(紙に書くなど)やジェスチャー(身振り)、
空書き(空間に文字を書くなど)をするなど、いろいろな方法を学びました。
そして、耳の聞こえない人たちにとって、顔の表情や指や体の動きを使って、コミュニケーションをとる
手話は「目で見る大切なことば」だということも知りました。