R6

2024年5月の記事一覧

1・6年生 体育【5.21】

はじめてのシャトルラン!

 今日(5/21)は、1年生と6年生が合同で体育の授業を行いました。

6年生がお手本を見せながら、優しく1年生にスポーツテストの一つ『シャトルラン』を

教えました。『シャトルラン』は20Mの間隔で引かれた2本の平行線の間を往復する持久走です。

音に合わせながら、スタートします。

 6年生に見守られ、1年生ははじめてのシャトルラン(往復持久走)に挑戦しました。

1年生はとっても一生懸命に走り、音もよく聞いて、どんどんコツをつかんでいました。

 最後に「たのしかった」「いっしょうけんめいにはしってつかれた」「がんばれてよかった」と

1年生が言うと、6年生も「ぼくも走りたくなった」「頑張って走る姿に元気をもらった」と

お互いに感想を伝え合いました。これからも神野っこ、みんな仲良くがんばっていきましょう!

ひょうご学び支援事業【5.20】

がんばり学びタイムスタート!

 本日(5/20)より、本年度のひょうご学び支援事業(神野がんばり学びタイム)が始まりました。

地域のボランティアの方を講師に迎え、月曜日の放課後、前半は1~3年生、後半は4~6年生を対象として行います。

36名の児童が参加しています。

 家庭学習の仕方を学び、学習習慣を育てることを目的としています。

 さぁ、一歩一歩がんばっていきましょう!

 

 

2年生 生活科【5.20】

大きくな~れ!

わたしのトマト、ぼくのキュウリ、みんなのピーマン!

 今日(5/20)、2年生が生活科の学習で、田井の尾﨑ガーデンに野菜の苗を購入するために

出かけました。トマト、キュウリ、ピーマンの苗を選び、自分たちで大切に育てていきます。

 昼からは、尾﨑ガーデンの方々に来ていただき、苗を植えつけました。

水やりを忘れずにして、大切に育てていきましょう。

 

 

 

 

新しい出会い【5.20】

 ようこそ!今日からきみも神野っ子!

 5/20(月)~5/30(木)の間、モルディブ共和国から体験入学生がやってきました。

神野っ子の新しい仲間です。

 新緑のいい季節、一緒に勉強したり、遊んだり、給食や掃除などいろいろな経験をしながら、

ともだちになっていこうね。

 

 

自然学校解散式【5.17】

 本気で取り組んだ自然学校!おかえりなさい!5年生!

 5/13(月)~5/17(金)の4泊5日の自然学校が終わり、5年生が帰ってきました。

自然学校の解散式では、たくましく成長したいい表情の5年生の姿をみることができました。

 自然学校では、集団行動が基本です。

学校での生活とはまた違う責任やグループでの協力の大切さを知ることができます。

 「なぜ時間を守ることが大切なのか」「人の話を静かに聞くことが大切なのか」を考えるきっかけができ、

体験を通していろいろなことを学んだ5日間でした。

 この学びを一人になっても「今、何をしたらいいか」に気づけ、よりよい判断ができ、行動できるように、

これからの生活にいかしていきましょう。

 この週末は、お家の人とたくさんの想い出話をいっぱいして、また月曜日、元気な姿で会いましょう。

 

 保護者の皆さまのご協力のもと、無事に5日間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

 

 

自然学校出発式【5.13】

さぁ!出発だ~!!

 本日(5/13)から5年生の体験学習、フォレストステーション波賀への4泊5日の自然学校がスタートしました。

 小雨の降る中でしたが、全校生、教職員、そして多くの保護者のみなさまに

見送られながら、元気に出発しました。

 自然学校の5日間、カヤック体験や藍染め体験、カレー作りに焼き板体験、東山登山、三校交流、

キャンプファイヤーにキャンドルサービス、ヨーデルの森散策とたくさんの活動があります。

 初めての体験で、ドキドキとワクワク、いろいろな思いで活動し、仲間と協力して

かけがえのない時間にしていきましょう。元気に頼もしく成長して帰ってきてくれることを

楽しみにしています。

 5年生のみなさん、元気にいってらっしゃ~い!!

 保護者のみなさま、朝早くからのお見送りありがとうございました。

 

 

自然学校いってらっしゃい会【5.10】

Change!! Challenge!! Chance!!

 5/10(金)自然学校いってらっしゃい会の児童朝会を行いました。

6年生が企画・運営し、インタビューやクイズを考えて、5年生にエールを送りました。

 「自然学校では、何が楽しみですか?」「家を離れてさみしくないですか?」

などの質問に5年生のみんなは、しっかりと答えていました。

 「登山に行く服装は?」という質問に①水着、②長袖シャツ・長袖ズボン、

③半袖シャツ・半袖ズボンなど3択形式の面白いクイズもあり、みんなで楽しめました。

 5年生のみなさん、5日間、家を離れ、学校の仲間と集団生活を体験します。

自分のことは自分ですること、時間を守ること、あいさつをすること、くつをそろえることなどを

意識して、いろいろな体験活動にチャレンジしましょう。

 「チェンジ! チャレンジ! チャンス!」を合い言葉に、よりよく変化するために、

いろいろな初めてに挑戦していくよい機会にしていきましょう!5年生のみなさん、いってらっしゃい!!

 

交通安全教室【5.7】

右よし!左よし!前よし!で  Let's Go !

 5/7(火)全校生を対象に午後から交通安全教室を行いました。

宍粟警察や交通安全協会のみなさまから、最初に防犯いかのおすし)についてお話を聞きました。

交通安全教室では、「事故から身を守ること」、防犯教室では、「知らない人から身を守ること」を

学びます。

   かない

   らない

   おきな声を出して助けをもとめる

   ぐにげる

   らせる

みんなしっかり覚えていました。

 

 次に運動場で、1・2年生は横断歩道の渡り方を実践しました。

右よし!左よし!前よし!」と大きな声を出してみんな真剣に取り組んでいました。

「道路は斜めに渡らない」や「とまる」「みる」「まつ」の3つの合い言葉も教えてもらいました。

 3・4・5・6年生は、自転車に乗って交差点の渡り方を実践しました。

これからもヘルメットをしっかりかぶり、交通ルールを守っていきましょう。

 

 

全校朝会【5.7】

あいさつのバージョンアップを!

 5月になり、はじめての全校朝会がありました。

校長先生からは、『気持ちのよいあいさつ』についてのお話がありました。

「みんながニコニコしてあいさつしてくれると飛び上がりそうなぐらい嬉しい」と

言われました。

そしてそのあいさつが、「自分から」「相手のことを思って」できるようにバージョンアップしていきましょう。

 

 5月の目標は、「校舎内の過ごし方を考えよう」です。

その目標を実行するためには、「時間を守る」「廊下を走らない」「話をよく聞く」など、

具体的な目標が必要ですね。

 学校にはたくさんの人がいます。自分さえよければではなく、周りの人のことを考えることがとても大切です。

教室や廊下、階段で「今、どうしたらいいのかな」とみんなで考えを出し合って具体的な取組をしてきましょう。

 

 

新緑の季節【5.2】

授業はみんなでつくるもの

 児童たちは、運動場や教室、理科室に音楽室といろいろな場所で学習をしています。

 体育で棒登りに挑戦したり、道徳では、「なぜ時間を守らないといけないの?」という

問いに対して、自分の思いを伝え、友だちの意見を聞きながら、さらに考えを深めていました。

 理科の授業や音楽のリズム打ちもしっかり話を聞いて、自分たちで工夫してがんばっています。